「えんとつ町のプペル」渋谷フリーツアーとは
渋谷は『えんとつ町のプペル』に出てくる「えんとつ町」のモデルの柱となっている町です。 谷底の町、煙突、町の風景、路面電車、ロープウェイ、ハロウィーンのゴミ、川、交差点など『えんとつ町のプペル』に登場するシーンのモデルが数多く存在しています。 こちらのウォーキングツアーでは『えんとつ町のプペル』に関係する渋谷のスポットを「西野亮廣エンタメ研究所」のサロンメンバーであるプロのツアーガイドがご案内します。 原作者の西野亮廣さんにも相談した上で企画したため、あまり知られていないスポットやストーリーなどもお伝えします。 参加者同士での交流もしつつ、「えんとつ町」のモデルである渋谷を楽しみましょう!
ツアー概要
【フリーツアー】 日本ではあまり馴染みがありませんが、海外でよく行われているツアーモデルです。参加費はありませんが、満足度に応じて最後にチップを支払って頂くことで成り立っています。頂いたチップの80%が運営費に、残りの20%がえんとつ町のプペルの絵本を子どもたちへ贈る寄付に使われます。 【ツアー時間】70分 【最大人数】5人 【参加方法】本サイトよりご予約ください 【参加特典】ステッカー ※数に限りがありますので、終了の際はご了承ください 【集合場所】SHIBU HACHI BOX ハチ公像目の前の観光案内所(JR渋谷駅ハチ公口徒歩30秒) 到着されたら観光案内所スタッフにお声がけください
NEWS
メインツアーガイド
大森峻太 1989年、神奈川県生まれ。 大学在学中にカナダ留学、オーストラリア留学、韓国留学を経験。大学卒業後はカナダに拠点を移し、1年半かけて海外を巡り観光の最前線を学ぶ。2014年に帰国後、外国人旅行者向けツアー組織を立ち上げる。2016年12月にツアーや観光案内所を運営する株式会社ジェイノベーションズを立ち上げ、代表取締役社長に就任。渋谷区観光協会観光フェロー。 2017年より「西野亮廣エンタメ研究所」のサロンメンバー。 ※別のスタッフ(サロンメンバー)が案内することもあります